勉強
進学塾の小学5年生のクラス分けが決まった。 残念ながら、成績が悪いクラスになってしまった...。 子供は内心、凹んでいるかもしれないが、悔しさを表に出さないので、親にとってそれが残念である。少しは悔しさを出してほしい。 このまま良いクラスに上が…
進学塾に通うと、親子仲が悪くなる家族が多いと聞く 塾の費用、送り迎え、予習・復習の勉強に付き合うなど、子供に尽くしてきたのに、子供が壁にぶち当たって、勉強をしなくなったら、それまで尽くしてきた親が激怒するようだ。 子供は親と口を聞かなくなり…
2月は進学塾でのテストの回数が多い。 中でも成績によるクラス分けのテストが重要! できるだけ、成績のいいクラスになってほしい。 クラスによって、塾へ通う曜日も変わってくるので、いいクラスの方がいろいろと家庭の都合がいいのだ。 子供がいやいや勉…
学研のことわざ辞典と慣用句辞典を購入しました。 子供がことわざや慣用句を理解していないからです。 「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」のテレビ番組で、間違えて覚えていることが多いことわざが出題され、私も間違えて覚えており、不正解するこ…
小学校ではシャープペンシルは禁止だが、塾ではシャープペンシルはOKなので、子供にはじめてのシャープペンシルを購入しました。 選んだシャープペンシルは、uniのクルトガ アドバンスです。 均一な描線幅、一定の濃度でキレイな文字が書けるコピーに惹かれ…
今までは、部屋の照明をオレンジの暖色系にしていました。 文字がくっきり読みやすい文字くっきり光の蛍光灯にすべて取り替えた。 自宅を子供の勉強しやすい環境作りに切り替えています。 進学塾の保護者会に参加 2回目になる進学塾の保護者会に参加しまし…
本日、最後にテストがあり、塾の冬期講座が終了しました。 前日、なかなか復習をやらなく、夜遅くになってから慌ててやっていた。 子供は嫌なことを後回しにしがち。誰に似たんだか...。 今朝は、かなり緊張しながら、塾へテストを受けに向かった。 子供の緊…
2泊3日の英語キャンプから帰宅 英語キャンプから帰ってくるので、駅にあるバス乗り場までお迎えに行った。 予定より20分遅れて駅にバスが帰ってきた。 何より無事に帰ってきたのが嬉しい。 父親と手を繋ぐのを嫌がるようになったが、帰ってきて、さらにバ…
2泊3日の英語キャンプへ出発 申し込みしていた2泊3日の英語キャンプへ子供が出掛けた。 貸し切りバスに乗って出発するから、駅にあるバス乗り場まで見送りに行きました。 不安気な表情でバスに乗り込んだ子供。 見送りながら、こちらも不安になってくる…
終業式と子供の夢 終業式が終わり、通知表を持って帰ってきた。◎が増えていました! 子供は担任の先生から好印象のようだ。 それから、小学校の記念式典で作られた冊子に、全校生徒の「将来の夢」が書かれていた。 子供の教室の生徒は、弁護士、医師、科学者…
冬季講座を申し込みしている塾の説明会に、子供と一緒に行ってきました。 参加者は主に小学4年生とその父兄で、少数だが中学生まで来ていた。 親子で来たら隣同士の席に座りそうだが、子供は前の方の席に座り、父兄は後ろの方と分けられた。 この時点で進学…
来年の2月で、東進・四谷大塚オンライン学校をヤメる 子供が進学塾へ通い出す予定だから「東進・四谷大塚オンライン学校」をヤメます。 塾通いが予定なのは、テストで合格しないと入れない塾だから、まだ予定なのです。 それによって、2年間続けてきた「東…
Huluにて「二月の勝者」を全話、見終えました。 金子貴俊の毒親役には、いい人なのに、無理して演じている感があり違和感があった。 それ以外は、楽しめました♪ 中学受験には親が狂気じみた感じになってしまうのだろうか。 親の不安とは別に子供はHuluにて、…
子供が通う塾を選別中 子供が今、一番仲良くしている友だちが中学受験を目指しており、一緒に学んだらいいんじゃないかなっと思っていたが、友だちが目指す中学が全国的に有名な中学校で、衝撃を受けていた。 それでも、一緒の塾でもいいのかなっと思ってい…
小学5年生から勉強方法を切り替える 現在、小学校以外での子供の学習は、東進オンライン学校、Z会を受講しています。 あと習い事は、外国人先生による英会話、書写です。 問題は、東進オンライン学校、Z会を子供は非常に嫌がっています。 東進オンライン…
小学校で行われる漢字テスト50問 小学校で50問の漢字テストが定期的に行われる。 合格しなければ再テストを受けないといけない。 時間割で告知されているから、開催日は事前にわかっているのに、子供は準備しようとしない。 出る範囲はわかっているが、漢字…
明日は台風11号の進路により、小学校が休校になるかもしれないと連絡があっていたが、本日、子供より伝達で小学校の休校が確定した。 ここは福岡県です。 <次の日> 登校時間には、台風は通り過ぎていました。 でも、強風&道路に木の枝が散乱だから危険と…
まもなく小学4年生の子供の夏休みが終わる。 子供の学力アップを目指し、夏休みに成果を上げる予定が、イマイチ成果を上げれなかった...。 小学校からの夏休みの宿題は早めにやり終えたが、プラスαがあまりなかったなぁ。 夏休みの子供の勉強の成果 四谷大…
子供が夏休みになってから、2度目になる友達の家へ遊びに行きました。 今回もニンテンドースイッチで遊んできたようだ。 その友達は、塾の夏期講習に通っており、さらに高級マンションに住んでいることから、中学受験を目指していると予想していた。 うちの…
子供は読書が苦手で、本を読まないとテレビを見たり、ゲームができない約束なので、しぶしぶ本を読んでいます...(^-^; よって、子供が読む本が減ってきたので、ブックオフへ買いに行きました! 児童書は意外と高いし、子供が読まない本もあるから、できるだ…
小学校の終業式があり、子供は明日から夏休み 気になる通知表では、△はありませんでした! 漢字テスト1回のやり直しと、算数テストが1回、悪い点を取っていたので1個か2個、△があるかとヒアヒアしていました。 担任の先生は、総合的な評価をしてくれたよ…
子供は、2年くらい前から大学の助教授をされている外国の先生に、英語を週1で習っている。 通常の会話も英語で話されてやっているにも関わらず、子供の英語の成長が見られない...。 「R」の発音がいいくらい。 ほんの少しの日常英会話もできない。 幼稚園…
Huluを1ヶ月間、再契約した。 検索していたら、アニメに「まんが日本史」というのを発見! 子供と一緒に1話を視聴した。 1983年に「少年少女日本の歴史」を参考に作られたアニメだが、子供が飽きることなく1話を見終えることができた。 日本の誕生から、…
今まで子供に中学受験をどうするか聞いても、とくに返事はなかった。 そこで、いずれかの中学に行くであろう3校についてまとめて、子供に説明し、どこの中学に行きたいか聞いてみた。 ーーー [A中学校]公立 ーーー 現在、通っている小学校に隣接する中学…
親2人とも子供に中学受験を受けて欲しいと願っているが、当の本人はどうでもいい感じだ。 将来、なりたい職業も特になく、一時的に電車の運転手や薬剤師などと言っていたが、すぐに忘れている。 たまに将来の夢を書かないといけない時、サッカーをやってい…
子供が四谷大塚オンライン授業を受講中ですが、小学3年生になり、問題を解く時に時間を計るようになった。 確かに時間を計ることで集中力が上がるようだ。 今までキッチンタイマーを代用していましたが、トキ・サポ デジタルタイマーを購入しました。 時間…
子供に本を読むように伝えると、楽をしようと絵本を読もうとする。 もうすぐ小学3年生になる子供が読むのに適した本が家には少ない。おしりたんていは、もう卒業する年齢だろう。 そこで、妻が2冊の本を買ってきた。 1冊目は「短編集あらしのよるに」。四…
今日は小学校の終業式、明日から春休み。 子供の春休みの計画を大人が決めないといけない。よって計画中。 この春休みで小学2年生の復習、読解力の向上、小学3年生の予習をやる予定。 今は、小学2年生の文章読解のドリルをほぼ毎日やっており、小学3年生…
小学2年生の子供は現在、算数を得意とし、国語が苦手だ。 本は読んでいるが、どうやら本の内容を頭の中で把握できておらず、ただ読み上げるだけのようだ。私も子供の頃、同じ行と何度も読んでいたから、何とも言えない...。 よって、読解力のテストがかなり…
T会員だから、スマイルゼミの資料が送られてきた。 タッチパネルで勉強を学んでいくというもの。 ありがちで、思わず子供のためっと親が申し込んでしまいそうだが、うちの子供にはNGだ。 スマホでゲームを遊んでいるから、タッチパネルで今更、子供が進んで…