子育て日記|子供は小学1年生

小学1年生になる子供の関心や悩みを一緒に考えます。小学6年生になりました。中学受験へ向けて勉強中!

思い出

セールスマンへの間違った断り方

セールスマンへの間違った断り方 セールスマンへのダメな対応 今は少なくなったが、昔は自宅に訪問販売のセールスマンが多く尋ねてきた。 「結構です」と答えたら「結構いいですね」と解釈を変え、揚げ足を取ろうとするやり方が出てきた。 そんな時、母親が…

砂の彫刻コンテストで優勝

砂の彫刻コンテストで優勝 砂の彫刻コンテストに参加 学生の頃、アルバイト先の仲間たちと「砂の彫刻コンテスト」に参加することになった。 美術系の大学・専門学校に通っている仲間が多かったので、美的センスは高めだったと思う。 男女10人ほどの参加で、…

ハロウィンの仮装コンテストに出場経験

ハロウィンの仮装コンテストに出場経験 ド緊張した仮装コンテスト 大学生の頃、友達と2人でハロウィンの仮装コンテストに出場した経験がある。 ポンポンヨーヨーを人間の大きさになったものに仮装しようと、前日から作り始めたが、意外と時間がかかり徹夜に…

自分の子供に嫉妬している?

自分の子供に嫉妬している? 子供を羨ましく思う 子供が産まれてから、自分の過去の記憶が蘇ることが多々あった。 私の子供の頃の記憶と言ったら、親から酷いことをされ続けたなぁっと...。 罵倒され、暴力を受け、放置され、意見は通らず必ず反対された。 …

宝石関係の会社のイベントに参加して酷い目に遭う

宝石関係の会社のイベントに参加して酷い目に遭う もう行きたくない宝石会社のイベント 友人に頼まれて「お客さんの会社のイベントに参加してほしい」とお願いされた。 友人は、仕事の取引会社の社長に頼まれて人を集めてほしいということで、男友達4人で出…

高校時代に留年しそうになった話

高校時代に留年しそうになった話 高校1年生で留年のピンチ 中学生まで勉強していたが、高校生になったら、まったく勉強しなくなったので、成績は厳しいものだった。 公立高校に入学し、最初のテストは上位だったが、段々と下位へ落ちていった。 得意だった…

チキンライスと童夢、そしてファミコン

チキンライスと童夢、そしてファミコン 切ないクリスマスプレゼント 私が子供の頃、クリスマスに小さなショッピングモールへ家族で出掛けた。 「クリスマスプレゼントに何かおもちゃを買っていい」とのこと。 人生で一度しかない、かなり珍しい出来事だった…

アンパンマンのミニカー

アンパンマンのミニカー アンパンマンのおもちゃは、子供が幼い頃、たくさん購入しました。 本当に、たっくさん買ったなぁ。 子供が遊ばなくなってから、誰か、おもちゃのもらいてがいたら、あげていたけど、いなかったので処分した。 1人目の子供の誕生は…

淡い子供の恋話

淡い子供の恋話 切ない子供の恋 子供が幼稚園の頃、子供のことを好きな女の子がいた。 何人かの女の子にお手紙もらっていたが、女の子たちもいい加減で、いろんな男の子に変えながら手紙を渡す恋多き乙女な感じの女の子がいる中、子供のことを一途に想ってく…

児童養護施設に入りたかった子供の頃

子供の頃は児童養護施設に入りたかった 24時間テレビを見て、やす子が児童養護施設にお世話になっており、ツラい思い出だったと語っていた。 私は子供の頃、逆に児童養護施設に憧れていた。 実際にお世話になったら、大変さを知ると思うのだが、私は親から愛…

子供の成長の振り返り

子供の成長を振り返ってみる というよりも妻の母親との戦いだった...。 誕生前 なかなか子供が授からず、不妊治療や子宝スポットに子供が授かるようにお参りしていた。 妻の親戚は酷くて、怒鳴るように「早く子供を産め!」と心無い言葉を掛けられた...。 妻…

2級船舶免許を取ったら、車上荒らしで免許証を盗まれた

2級船舶免許を取得した時の話 ウェイクボートに明け暮れていた時期があり、真剣にプロになろうと考えていた。 当時、まだプロ選手が少なく、チャンスがあると思ったからだ。 そのため、2級船舶免許を取得することにした。 仮に、プロになってもそれだけで…

私の初めての受験勉強、思い出のキュービィロップ

私の初めての受験勉強 私が初めてした受験勉強は、中学3年生の頃だ。 私の親や兄が勉強を教えてくれることは一切なく、ひたすら自分一人での戦いだった。 勉強嫌いだったが、レベルの低い高校には行きたくなかったので、そこそこ勉強した。 有難いことに心…

天の川が見えた満天の星空

天の川が見えた満天の星空 どこでもドライブで見つけた素敵な場所 大学生の頃、夜中にあてもなく友達とドライブしている時期があった。 お金がないから、ドライブしながら意味のない会話で盛り上がった。 その日は、男2女1の3人でワイワイとドライブして…

卒業した高校の話

卒業した高校の話 私の出身高校は、公立高校の偏差値50ちょっとで、やや進学校だった。 いじめや先輩からのいびりは、ほぼなかったが、頭髪・制服検査や先生からの体罰はひどかった。 最初の林間学校で、私はクラス委員長だったので、1名の女子の布団が乱れ…

三つ編みの雪ちゃん

三つ編みの雪ちゃん 私が小学6年生の頃、保健室を掃除するグループになっていた。 その中の女子で、背が高く、赤毛のアンのような三つ編みの雪ちゃんがいた。 ハーフっぽい顔立ちだった。 雪ちゃんは、別の男子が好きとの噂があったので、私と噂になったり…

人生初めてのデート

女の子と初めてのデート 高校生の終わりがけの3学期。 食堂で、はしゃいでいる女の子を見かけた。 「こんな子が同級生に居たんだ!」と思うくらい私の好みの女性だった。 明るく、片目が寄り目でかわいかった。 その仲間に同じ部活の女の子が居たので、その…

嘘つきカンコロの好きな人

嘘つきカンコロの好きな人 嘘つきカンコロが好きになった人が、私を好きになってしまう事が3回あった。 カンコロの話は以前、書いています。↓ www.gensaku.com カンコロは、かわいい子をすぐに好きになり、無駄に行動力があった。 1人目の女の子 小学生の…

小学校の運動会の思い出

小学校の運動会の思い出 私は人前に出て話すのが大の苦手。 極度の緊張に襲われ、頭が真っ白になるからだ。 大人になり、逆にその緊張を少し楽しむようになったが、それでもやらないに越したことはない。 そんな私が小学5年生の運動会の時、運動場の前の朝…

二股かけられた話

二股かけられた話 高校の頃の先輩から系列会社の女性を紹介された。 女性から「誰かいい人を紹介してほしい」と先輩がお願いされ、私が紹介された流れだ。 まずは、3人で居酒屋に集まって飲み会をした。 その時、女性が食器に箸をかけて移動させたので、私…

幼馴染のちっちゃん

幼馴染のちっちゃん 幼稚園〜中学校まで同じで、大人になってから一緒に遊ぶようになったちっちゃん。 小学生の頃、ちっちゃんには好きな男の子がおり、話しても私と噂になったりしないから話しかけやすかった。 高校は、好きな相手を追いかけて一緒の高校へ…

最初から最後まで相性が合わなかった友人

絶望的に相性が合わなかった友人 小学生の頃、相性が合わない友人「N」がいた。 ヒョロっとして痩せこけたニワトリみたいな顔をしており、動きがナヨナヨしているからオカマと呼んでいたような気がする。 向こう側からは、背が小さかった私に、唯一「チビ」…

子供の頃の趣味は切手集めだった

趣味は切手集め 切手ブーム到来 小学生の頃、一時的な切手集めブームがあった。 周りの流れで私も収集するようになった。 友達5人くらいで友人宅に集まり、応接間で切手交換会をした時が楽しさのピークだった。 それからテンションは下降気味だが、続けて収…

私が受け続けた体罰

私が受け続けた体罰は正しかったのか? 普通に学校や塾の先生から体罰があった時代だから仕方がなかったのかもしれない。 でも振り返ったら、私の要領が悪かったように思える。 理不尽な体罰の場合、上に掛け合ったりする方法があった。 当時、そんな知恵は…

幼馴染のヤッチャン

幼馴染のヤッチャン 幼稚園で友達のヤッチャンから「隣に引越してくる」と言われ、本当に引越してきた。 小学生の低学年の間までの約4、5年くらい居たかな。 その後、再び父親の実家へと戻っていった。 父親が土木関係の社長だから、プチ富裕層な家庭で、…

野球少年のシュウ

野球少年のシュウ 昔は少年野球クラブに所属している小学生が多かった。 その中の1人で、シュウは色黒でアジア系の外国人のようにホリが深い顔をしていた。 笑っている顔を見たことがないくらい無愛想で、口が悪かった。 ある日、小学校にサインボールを自…

今でも交流のあるヒロシ

小学生の同級生を検索 ブログのネタに困った時、小学生の同級生の話をしていくことにした。 小学生の同級生は、なぜかフルネームで覚えている。 しかし、漢字までは覚えていないが、年賀状を書いたことのある友人の名前の漢字は今でも覚えているから不思議だ…

KとNの激突を見たかった

KとNの激突に興奮 このブログで思い出を書くようになり、子供の頃を振り返るようになった。 地元の団地をグーグルマップで見ていたら、同級生の名前の看板があった。 大柄で極悪だった奴の名前「K」だ。 どういうこと?と思って検索したら、なんと!市議…

検索で昔の友人がはじめてヒットした!

嬉しい!検索でヒットした昔の友人 ネットで昔の友人の名前を検索してもヒットすることは、ほとんどない。 このブログで、思い出として昔の話を書くことが増え、古い友人の名前を検索してもヒットすることはなかった。 ヒットしても、本人かもしれないが、同…

新入社員研修に参加した話

新入社員研修に参加した話 最初の会社に入社した時、本社の近くに、いろんな企業の新入社員が研修できる会社ができ、試しに私と本社で採用されたもう1人の男と2人で参加することになった。 経験した人がいないので、どんなことをするのか分からないまま2…

スポンサーリンク