日常
自転車の危険な運転 自転車の交通違反者には、自転車の交通違反の取締りは2種類あり「自転車指導警告カード(黄色い紙)」「違反切符(赤切符)」での取締りがある。 これに青切符が加わるかもしれないということです。 以前より危険運転の自転車が増えたた…
2023年、明けましておめでとうございます。 <以前、下書きしており、暗い話なのでずっと保留にしていた話です。今まで誰にも言えない、言わなかったことで、不快に感じる方はスルーしてください。ただ、どこにも吐き出しできずにいて、ストレスを抱えている…
幼かった子供と会いたいし、話してみたい スマホの待ち受け画面の画像をランダム表示にした。 そうしたら、いろんな表情の幼かった子供が毎回、かわいく表示され、懐かしさと切なさが入り乱れる。 そうしたら「幼かった子供にもう一度会ってみたい」と思うよ…
仲間だった連中が、楽しそうにヒソヒソ話していると「なんだろう?」と思うのは必然である。 答えは、ネズミ講関連の話だった...。 今までにネズミ講関連の話は3回ほどあります。 1つ目のヒソヒソ話 スノーボードを通して仲良くなり、サークルのようなワイ…
子供と一緒に行くなら、USJか、ディズニーランドか 小学高学年だったら、男の子がUSJ、女の子がディズニーランドを好む割合が多いと予想。 USJは、以前のアメリカの映画関連だけでは小学生にウケなかったかもしれないが、今はゲームやアニメに力を入れてきて…
電気代、ガス代の値上げで大変な金額に 最近、Twitterに電気代、ガス代が高額で驚きの金額がアップされている。 電気代、ガス代の値上げが原因だが、今まで以上に節約を心掛けないといけないようだ。 うちも先月のガス代が約2万5千円になった。 ガスファン…
年末ジャンボをネットで購入しています 当選発表させているが、まだ見ません! 当たっていないだろうし、購入しているから夢を見る時間が必要。 そのための購入だし、普段あまり物欲がないため、自分が何を望んでいるのかを見つめ直す時間を買っているのかも…
2023年、明けましておめでとうございます。 近くの神社へ家族で初詣に出掛けました。 毎年恒例の「福みくじ」1回500円。 宝くじ並みに当たらないとわかっているけど、家族全員でやってみました。 結果、全員、景品はダルマでした。 私だけ赤ダルマだったけ…
妻の父親の命の火が消えかかっている。 しかし、悲しいと思う者がいない...。 なぜなら元気な時、人に対して常に怒鳴りまくっていたからだ。 さらに、自分のミスも人のせいにして怒るというタチの悪さ。 そして、都合が悪くなったら逃げる。 日頃、家族に怒…
ニトリで購入したコタツの天板が、かなり汚れが目立ってきたので、天板だけ購入できなかいか、ニトリへ行ったら、もうこのコタツ自体が販売されていなかった...。 よって、何か板を購入しようかと思って、ネットで探していたら、ちょうどいいサイズの天板の…
いつもより早く2023年のカレンダーの準備をしました。 毎年、ミスタードーナツの福袋を買っており、捨てるのがもったいないから、ポケモンのカレンダーを使用していたが、子供も高学年になったことだし、シンプルなカレンダーに戻すことにした。 以前のよう…
東洋水産のマルちゃんと亀山製菓がコラボしたカップ焼そばの商品 「ハッピーターン味焼そば」 お菓子の味とコラボした焼そばは、不安でしかない...。 事前にSNSで「ハッピーターン味焼そば」の存在を知っており、意外と美味しいとのことだった。 湯切り後、…
ゲームセンターのUFOキャッチャーで、子供と勝負することになった。 イベントでお祭りブースがあったら子供は「水ヨーヨー」を絶対にやる。 よって、「水ヨーヨー」のアイテムがあったので、先に取った方が勝ちとして、勝負したのだった。 私がまず、一緒に…
子供が卓球にハマる 卓球のラケットを持っているがボロボロだったので、安価なものをディスカウントストアで購入しました。 家にあるテーブルを卓球台にして、子供とやり始めたら、おもしろかったようで、それから毎日、卓球をすることになった。 ラケットの…
ドムドムハンバーガー九州唯一の店舗が、イオン笹岡店にあります。 そういえば、ドムドムハンバーガーを滅多に見かけなくなったなぁ〜っと思っていたら、九州は一店舗だけになっていた。 そこで、久しぶりに食べてみることにした。 一番人気のてりやきバーガ…
「日清の最&強どん兵衛きつねうどん」を買ってみた。 SNSで本当に最高!という声っもあったので、気になっていました。 TVCMで星野源×美輪明宏の九尾もインパクトがある。 感想としては、まず、ゆずの香りがして食欲がそそられる。 極太の揚げに、極太めん…
ワイヤレスイヤホンが欲しくて、でも、Appleの純正は高いから、コスパがいいとネットで書かれていた「Truefree2」を楽天で注文して購入しました。 価格は3,980円(税込) ちょっと高級そうな感じで入っていた。 初めてワイヤレスイヤホンを購入したので、他…
普段、ネットでの買い物は楽天を使用しているから、amazonプライムを無料期間で解約した。 amazonプライムの動画は映画など、かなり見た。 でも、ドキュメンタルはツラかった...。 続けて見るものではないね。 とりあえず全部のシーズンを見ました。 1回お…
バチェラー・ジャパンのシーズン2に続き、シーズン3を見ています。 しかし、テレビで見ていたら、すごく粗い画像になってしまう...。さらにひどい時はモノクロ状態に...。もう誰が誰だか分からない状態。 よって、有村架純主演の「前科者-新米保護司・阿川…
バチェラー・ジャパンのシーズン1に続き、シーズン2を見終わりました。 <ネタバレ含みます> 今田耕司に加え、オリラジの藤森慎吾、指原莉乃が加わり、コメント力が上がり、盛り上がりをみせていましたね。 シーズン1のようにビンタする女性はいなかった…
amazon prime無料体験中で、松本人志のドキュメンタルを見ていたけど、下品な笑いが多いため、違うのを見たくなり「バチェラー・ジャパンのシーズン1」を見始めました。 <ネタバレ含みます> 初代バチェラーの久保裕丈は、たまにテレビ番組に出演していた…
「あんでるせん」で不思議体験 長崎にある喫茶店の四次元パーラー「あんでるせん」には、過去2回ほど訪れたことがあります。 昔は夜中から車で出発して、早朝に訪れて列に並ぶ。確か番号紙を受け取って、開店まで待っていたかな。 とにかく待ち時間が長かっ…
無印良品の冷蔵庫が壊れたので、冷蔵庫を買い替えました。 選んだのはパナソニックのNR-F486MEXです。 人生、初めての観音開きの冷蔵庫を選んだ。 ちょっと憧れでした...(^-^; 以前の冷蔵庫と開く時の持ち手が違うし、観音開きに慣れなくて、まだちょっと不…
年末年始をどう過ごすか 年末は毎年、年越しそばを食べながら紅白歌合戦を見て、ガキ使の笑ってはいけないシリーズを録画していた。 今年の紅白歌合戦は期待できないし、見たいという要素がない。 ウッチャンがいないし、大泉洋はイジる人がいて活きてくるが…
幼稚園の頃から続いている集まり会へ 今回は、ボーリング大会。コロナ禍になって久しぶりの再会になります。 妻と子供は一緒に出掛けて行きました。 私は一人残ってお仕事です。 気がかりは、悪そうな男の子が参加すること。 親が仕事のため、子供一人で来る…
年末ジャンボ宝くじが発売中である。 1等は、前後賞あわせて10億円。 10億円が当選したら、どうしよう?と妄想して楽しんでみた。 若い時だったら、宝くじ当選者に多いと言われる転落人生のようなお金の使い方をしたことでしょう。 贅沢三昧して、お金…
妻の職場の外で、ずっと怒鳴っている女の人がおり、早くどこかへ行ってほしいなぁ〜っと思っていたら、その人が入ってきて、妻に「今から、あなたを殺しに人がやって来るから!」と言って出ていったらしい。 ちょっと異常者と思ったものの、そんなことを人を…
スマホに、ショートメールで「ドコモお客様センターです。ご利用料金のお支払い確認が取れていません」と来ていた。 あれっ? 銀行に残高があるはずのなになぁっと、別の用事もあり、ウォーキングがてら歩いて銀行へ行きました。 通帳記帳して、やっぱり残高…
妻の母親のはじめてのお彼岸になるから、秋分の日に家族でお寺へ行ってきました。 思っていたより、多くの方が集まっており驚いた。 黒っぽい服で行ったけど、お彼岸は抑え目の色の服でいいようだ。 そもそもお彼岸のことを詳しく知らなかったが、春分の日と…
TSUTAYAの店舗へ立ち寄った際、小さな女の子が大きな声で「おかあさ〜ん!!」と叫んでいた。 よくある光景だが、その女の子の声が大きすぎるのか、耳がキーンと痛くなる。 さらに女の子が移動するたびに「ごめんで〜す!」と繰り返し叫んでいる。 おもしろ…