日常
やはり「だれかtoなかい」が終了? 「だれかtoだれか」にならなかった 新年最初の回は、元ジャニーズだらけで、何とも言えない感じだったが、新MCに岡田准一を迎えた新体制で、ゲストが田原俊彦・植草克秀なのは、ちょっと見たかった。 田原俊彦・近藤真彦だ…
フジテレビの中島Pとよゐこの濱口優の関係を勘繰ってしまう よゐこの濱口優は大丈夫? 今回の中居正広の女性問題は、フジテレビの中島Pがアテンドしていたと憶測されている。 中島Pと言えば「めちゃイケ!」の番組内に時々、出演しており、当時、見ていた人…
テレビ取材について思うところ 苦手なテレビ取材 過去にテレビ取材や協力を求められたことがある。 テレビの発信力の影響はまだ大きいが、嫌な思いをすることもあった。 基本、カメラを向けられるのが苦手なので断ることが多い。 やはりカットされた 私は広…
2025年あけましておめでとうございます ついに、波乱の2025年が始まりました。 無事、2025年を乗り越えて、2026年を迎えたいですね。 中居くんの女性問題 2024年は、ダウンタウンの松本人志の性加害問題、フワちゃんの不適切発言がネットを騒がせた。 さらに…
中居くんも女性問題で休業する? 中居くんがピンチ状態に 「まつもtoなかい」が松本人志の休業で「だれかtoなかい」に番組名が変更され、残っていた中居正広も女性問題で休業になるかもしれない。 松本人志の復帰が厳しいことから「だれかtoなかい」は2025年…
近況報告[中学受験・ダイエット・大災難] 子供の中学受験 子供が大事な時期にインフルエンザに感染し、高熱でツラかったはずなのに、それより勉強せずに過ごせたことの方が嬉しかったようだ。 中学受験は本当に親の受験でした...ね。 親が指揮を取り、子供…
年賀状は終了? 郵便ハガキの値段が上がって年賀状は激減する予想 2024年10月1日から郵便料金の値上げがあり、郵便ハガキが63円から85円になった。 年々、年賀状を送る人が減っていたが、これにより年賀状を送る人がイッキに減りそうだ。 子供が産まれたら、…
おかっぱ頭から脱出!? 普段とは別の美容室へ行く 子供は幼い頃から、隣のマンションにある美容室で髪を切ってもらっている。 私が付き添う時は、細かに指示を出していたが、妻が一緒に行く場合、おまかせにしており、おかっぱ頭になってしまう。 さらに、…
2024年10月1日より郵便料金の値上げ 2024年10月1日(火)より郵便料金が値上げする。 通常ハガキが、63円より85円。 定形郵便物が、25gまで84円、50gまで94円が、合わさり50gまで110円。 ちまちま上げるより、ハガキは100円、封筒は150円とキリがいい値段に…
「はい、そうですね」と答えてしまう素人 飲食店などで素人さんに取材時、リポーターの質問に「はい、そうですね」と即座に返事をしてしまう。 私もテレビの取材、ラジオに出演したことがあります。 そうしたら普段、絶対に言わないのに、なぜか「はい、そう…
憧れだった老後の生活 60歳になったら仕事を引退して、ゆっくり過ごそうと思っていた。 子供も巣立っている頃だろうし。 もらえる金額が減るが、60歳から年金を受給することも可能だが、年金の65歳まで引き上げられるから、政府にかなり不安がある。 私が65…
楽しくて素敵な夢を見た 普段、嫌な夢を見ることが多く、疲れて朝、起きることがあるが、今日は珍しくとても楽しい夢を見た。 女優2人、俳優1人となぜか私が加わった男女4人で、プライベートな旅をする夢。 年に1度、4人で集まって旅をする流れで、今回…
子供に付き添って散髪へ 未だに子供の散髪に付き添っている。 隣のマンションに床屋があるので、子供が幼い頃からそこで髪を切ってもらっている。 もう小6だから1人で行ってもいいのにね。 私は、小3くらいから1人で行っていたような気がする。 よく床屋…
バルサンをたくぞ! ずっとインコを飼っていたから、できなかったバルサン。 インコが亡くなり、寂しくも静かな部屋になった。 住処は現在を含めて、3件続けてレトロな物件に住んでいる。 よって、いろんな虫が発生しているのだ。 一番困っているのが、半透…
無料性格診断テストMBTI テレビ番組「週刊ナイナイミュージック」で、ゲストが「新しい学校のリーダーズ」の時、紹介されたのが「無料性格診断テストMBTI」だった。 www.16personalities.com 知らなかったので、私も診断した。 10分程度のアンケートに答える…
原爆についての教育 私が小学校の頃、原爆に関する教育が多かった。 夏休み期間中の登校日には、原爆が投下された日に合わされており「夏に咲く花 夾竹桃 戦争終えた その日から〜♪」の夾竹桃(きょうちくとう)の歌をみんなで歌った。 そして、原爆投下の時…
かくれんぼをする親子の話 ある日の小さな公園で 3歳くらいの女の子と父親が、小さな公園で遊んでいた。 かくれんぼを始めだし、女の子が鬼で、父親は簡単に見つかるように小さな滑り台の後ろに隠れて「もういいよ」と言った。 周りに人がいて、父親は恥ず…
もう親戚のお葬式に出席しない 母親の兄弟は、母親が一番上で、弟2人、妹1人の4人兄弟だ。 その弟の1人、長男にあたる人が亡くなったらしい。 長男なのに長男らしくなく、口数が少なくて声が小さかった。 鬼嫁みたいな人と結婚し、母親はその鬼嫁の悪口…
兄の元奥さんと話がしたい 兄の元奥さんは、どうしているのだろうか? 私とは話が合いそうだったが、兄の子供が幼い頃に会ったきり、もう会っていない。 最後に会ってから、15年は経つかな。 兄が家事を一切、手伝わない人間だから、キレて家事を拒否するよ…
レジでの出来事 セルフレジが増えて、私もセルフレジを優先して利用するようになった。 バーコードを読ませる手間がかかるが、重い商品から買い物袋に入れやすいので快適さがある。 セルフレジで万引きする人がいるとニュースになっていたから、最初は躊躇し…
嫌な父親 自分の父親のことについて考えてみる。 嫌いで、まったく尊敬できない父親 会社から帰ってきたら、母親に会社の愚痴を言いながら夕食を1時間以上かけて食べる。 その後、寝転がってテレビを見ては、文句を言う。 「文句を言うなら自分がやってみろ…
子供に笑わされた 子供は、たまにウケ狙いで言葉を発することがあるが、少し緊張したり、タイミングがズレて不発に終わることが多い。 でも、ウケ狙いでない時は、爆発的な笑いを起こす時がある。 幼稚園の頃、先生が子供全員を叱り、空気が少し張り詰め、先…
お彼岸の必要性 お彼岸は、春と秋の年2回あり、墓参りや法典を行う風習がある。 正直、面倒くさい...。 少子化により、いずれ、この風習も廃れていくことだろう。 お寺へ行く予定だったが、妻が風邪ぎみなので、今回は妻の姉1人で行くことになった。 珍し…
昔は過去に戻ってやり直したいと思っていた しかし、また同じ人生を繰り返すのは、しんどいので「もぅいいかな」と思うようになった。 子供から学生までの体験で、その時はどうしたらいいかわからなかったが、今まら対処法がいろいろ考えられるからである。 …
あけましておめでとうございます 2024年もよろしくお願いします。 子供が小学1年性から、はじめたこのブログでしたが、今年は子供が小学6年性になり、月日の早さを感じます。 かわいかった子供が、にくたらしいと思う事が増えたが、家族が賑やかになったこ…
子供の誕生日を祝う準備をしています まずは、飾り付けをFlying Tigerで購入しました。 バルーンでの飾り付けは、初めてだから喜んでくれるかな。 バルーンだけでは物足りないかなっと、フラッグの飾り付けも用意。 しかし、飾り付けをスッカリ忘れていた...…
自転車の危険な運転 自転車の交通違反者には、自転車の交通違反の取締りは2種類あり「自転車指導警告カード(黄色い紙)」「違反切符(赤切符)」での取締りがある。 これに青切符が加わるかもしれないということです。 以前より危険運転の自転車が増えたた…
2023年、明けましておめでとうございます。 <以前、下書きしており、暗い話なのでずっと保留にしていた話です。今まで誰にも言えない、言わなかったことで、不快に感じる方はスルーしてください。ただ、どこにも吐き出しできずにいて、ストレスを抱えている…
幼かった子供と会いたいし、話してみたい スマホの待ち受け画面の画像をランダム表示にした。 そうしたら、いろんな表情の幼かった子供が毎回、かわいく表示され、懐かしさと切なさが入り乱れる。 そうしたら「幼かった子供にもう一度会ってみたい」と思うよ…
子供と一緒に行くなら、USJか、ディズニーランドか 小学高学年だったら、男の子がUSJ、女の子がディズニーランドを好む割合が多いと予想。 USJは、以前のアメリカの映画関連だけでは小学生にウケなかったかもしれないが、今はゲームやアニメに力を入れてきて…