鬼滅の刃
おねむたん鬼滅の刃 参ノ型 珍しくガチャガチャ「おねむたん鬼滅の刃 参ノ型」で中身が入っていた。 鬼滅の刃のガチャを見つけても、中が空っぽということが多かった。 1回目は玄弥でした。なんかこの中で一番渋いのが出た。 子供が「善逸が欲しい」と言い…
鬼滅の刃の単行本は最終巻しか持っていなく、なんだかんだで10回くらい読んでいる。 毎回感動している。全巻レンタルで読んでしまったが、忘れている部分が多く、読み返したくなってきた。 いずれ、一回り大きくなり、カラーページはカラー印刷された完全…
マクドナルドのハッピーセットのおもちゃに、ついに「鬼滅の刃」がキタ! 2021年3月5日(金)より開始。おもちゃではなく、シールだね。 でも、おもちゃも1個もらえるようだ。ミニ本になるのかな。 小学館の図鑑NEOは、子供が集めている。あまり読んでいな…
本屋で「鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録・弐」を買ってしまった。 ちょっと高いかなっと思って躊躇していました。 楽天ブックスでは売り切れ状態なので気になってしまい、購入した次第です。 劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編の入場者特典「煉󠄁獄零巻…
子供が幼稚園の頃、節分は一大イベントでした。 運動を教えてくれる外部の筋肉ムキムキの男性が鬼に扮して、子供たちが一斉に鬼を追いかけて豆を投げつけていました。 中には容赦なく豆を投げつける子供がいて大変そうでした...(汗 子供たちそれぞれ自分で…
「鬼滅の刃ディフォルメシールウエハース 其ノ三」の発売日、2021年2月1日(月)にお昼頃、大型スーパーへ行った。 空き箱からみて約400個くらい置いてあったようで、半分の200個くらいになっていた。 売り場は、ちょっと荒らされた感じ...。 1箱20個を思い…
「鬼滅の刃マンチョコ」が再販 「鬼滅の刃マンチョコ」が、2021年1月26日(火)に再販された。 シールが全24種で内容は変わっていない。これに1枚でも新たなシールが追加されていたら、またすぐに売り切れていたかもしれない。 鬼滅の刃のブームのピークが…
ビックリマンチョコの「鬼滅の刃マンチョコ」の次に人気だったように思われる「鬼滅の刃ディフォルメシールウエハース其ノ三」の発売日が決定した。 発売日は、2021年2月1日(月)、メーカー希望小売価格/100円(税抜) メタリックシール1枚(全29種/う…
鬼滅の刃 ADVERGE MOTIONを買いに行く。 2020年12月14日(月)発売の「鬼滅の刃 ADVERGE MOTION」を買いに、食玩の発売日に置いてあることが多いショッピングモールへ午前中に行きました。 あれっ? いつものお菓子売り場に置いてない...。 少し遅れて設置さ…
TSUTAYAで鬼滅の刃の最終23巻をレンタルできなかなっと行ってみたら、置いてありませんでした...。 レンタルは次の日からになるのかな? もしくは準備が出来ていなかったのかも。 「まぁいいか、買っちゃえ!」と買ってしまいました。ついでに外伝も。 本…
子供と一緒に、STAND BY ME ドラえもん2と劇場版「鬼滅の刃」無限列車編を観てきました。 STAND BY ME ドラえもん2の感想 子供がSTAND BY ME ドラえもん2を観たいというので、一緒に映画館へ観に行きました。 山崎貴が難産だったいう作品だから、決しておも…
「鬼滅の刃 名場面回顧カードチョコスナック2」が残っていたので、1個買ってみました。 1人1個限りと書いてあった。だから残っていたのかも。 アニメのシーンだから、鬼滅の刃マンチョコなどみたいに、人気はないんじゃないかと言われていた。 3場面が繋…
子供が親戚をお出掛けした時に買ってもらってくるもの。 まん丸したぬいぐるみのキーチェーン。 今回は、鬼滅の刃の2個を買ってもらったようだ。 柱の悲鳴嶼 行冥(ひめじま ぎょうめい)と、嘴平伊之助(はしびらいのすけ)。 おそらく人気の竈門炭治郎(…
「鬼滅の刃」は、漫画を読んでいなく、アニメと映画を観ただけ。 続きをアニメで見ようと思っていますが、おそらく見終えるまでにかなり待たなくてはいけなく、先に漫画を読みたくなってきました。 そこで「鬼滅の刃」の漫画を安く読む方法を考えてみた。 今…
鬼滅の刃ディフォルメシールウエハース其ノ二、ビックリマンチョコ(鬼滅の刃マン)がどこにも売っていない...。 ちょっと田舎の方のスーパーに行ったがありませんでした。 ビックリマンチョコ(ドラゴンクエスト ダイの大冒険マン)は大量にありました。 で…
鬼滅の刃ディフォルメシールウエハース其ノ二を2個、買ってみました。 入っていたのは、お館様、甘露寺蜜璃でした。 もう1枚は、子供が児童館からハロウィンのお菓子ともらってきた時の矢琶羽&朱紗丸です。 バーコード9枚を集めて応募すると「煉獄杏寿郎…
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」を映画館で観た。 劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」を映画館で観てきました。 子供と一緒に観に行こうと思っていたが、まさかの「怖いっ」ということで1人で行ってきました。 テレビアニメは以前、子供は全話を観ていたのに見直…
くら寿司のビッくらポン!で、ラバーアクセサリーの竈門炭治郎、缶バッジの冨岡義勇を入手できました。当たりの方じゃない? ラバーアクセサリーは集めたくなりますね。 会計2,000円ごとにクリアファイルが1枚もらえる。 あと、ぷっちょが鬼滅シール付とい…