ユニクロの「エアリズム3Dマスク」を子供用のSと私用のXLを買いました。 ユニクロのマスクを購入したのは、最初の販売開始した時、以来だ。 あの時は、店頭にお客さんが殺到し、ギュウギュウ詰めの超密状態で購入したのだった。 コロナ禍で唯一、密になっ…
シン・ウルトラマンですが、もしかして興行収入が厳しそうな予感がしている。 上映回数が思っていたより少なく、客数も少ないような気がする。 マニアの中で盛り上がり、一般の方々が様子見という感じになっているような...。 ついには、ネタバレ的なTVCMを…
ダイエットをしてはリバウンドを繰り返し、逆にダイエットを始める時より太ってしまう...。 お医者さん曰く、これは最悪のパターンらしい。 まずは定番の野菜生活を開始。 サラダと豆腐でお昼を過ごす。 この時、ドレッシングは自由にしている。ドレッシング…
シン・ウルトラマンを公開初日に、子供と一緒に観に行きました。 映画館は、鬼滅の刃の時のように数多くのシアター数で上映するのかなっと思いきや、ほぼ1ホールだけ。 よって、満席状態になるのかなっと予想していたが、結構スカスカでした...。 土・日曜…
子供が小学校から毎日のようにクロームブックを持って帰ってきては、使わない日々が続いていた。 ただでさえ、重いランドセルの状態なのに、さらにクロームブックを入れて持って帰ってくるから、子供は肩を痛がるようになっていた。 家に持って帰ってきても…
TSUTAYAで映画のレンタルを借りてきたので感想を書きます。 借りるキッカケは、スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームを観たかったから。 スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム ちょっと期待値が上がったうえで観たから、ムムって感じがあった。事前にいろ…
今日は、小学校の家庭訪問の日 家庭訪問はコロナ禍により、先生が家の中にあがらず、玄関先で5分程度、話すということ。 子供が1年生の頃は、普通に部屋の中にあがられたが、2年生は中止、3年生はリモートでの家庭訪問だった。 住んでいるマンションはベ…