誰でも友達になろうとする子供 子供は小学校で記入する目標に「もっと友達を増やしていきたい」と書いていた。 よって、塾でも1回話しただけで「友達ができた」と言うのだった。 塾にお迎えに行った際、離れたところに車を停めた際、塾の近くまで歩いて迎え…
最初の職場にUさんというナンバー2の立ち位置の人がいた 男性で背は低いが一見、硬派で男気があるように思える感じ。 見た目はケイン・コスギ系かな。 イケメン風だが、何か違う雰囲気を最初から感じていた。 狭い通路を通る際、男同士だとカンチョーした…
有限会社へ再就職 どうやら社長が会社設立の直前に株で失敗して、株式会社にする予定だったが有限会社になったとか。 そんな会社に面接に行って、採用された。 面接時の交通費を支払うと言いながら、結局、もらえなかったので「?」となった。 別に面接時の…
「ディズニーウフフィ マスコットチャーム 」のガチャ 「ディズニーウフフィ マスコットチャーム 」のガチャを子供が回して帰ってきた。 ラインナップは、ミッキーマウス、ミニーマウス、ディズニーマリー、くまのプーさんの全4種類。 1回、回して出たのは…
はじめての上司のF所長 はじめての就職先で、営業所の所長にあたるF所長。 人当たりがよく、営業所で働くみんなが慕っていました。見た目は古風なおじさん。 私も信頼できる上司として一緒に働いていたが、徐々に不信感を抱くようになっていった。 F所長…
ダメ人間との出会いは最初の職場 はじめて就職した職場の先輩として出会ったiさん。 iさんは、馬面で正直、ブサイクだった。おまけに不潔で人見知り。 私の指導役として割り振られたが、とくに教えてくれる訳ではなく、見て覚えるといった感じだった。 昔…
トムとジェリーのガチャ 家族で映画「ゴジラ−1.0」を観に行きました。 「シン・ゴジラ」とは、また違った時代背景で、VFXのド迫力な映像だった。 映画を観る前に、ガチャを見ていたら「トムとジェリー Yummy Food コレクション」を発見。 サンドウィッチに挟…
ひらやすみにハマる 真造圭伍作の漫画「ひらやすみ」を妻が買ってきた。 1巻買って読んで、おもしろかったので、5巻までまとめ買いしたのだ。 子供もおもしろいみたいで、読んでいる。 その後に、私が読んだ。 おっとりした性格の主人公に癒される。 「い…
コタツ布団とカーペットを買い直しました コタツ布団は2年ぶり、カーペットは半年ごとに買い直しています。 子供が飲み物などをこぼして汚すから...。 買い直すことを決めてから、こぼしてもあまり怒らなくなったし、ストレスも軽減できるからね。 ニトリで…
ワンピの実のガチャ初回し 「ワンピの実あにまる01」のガチャを回すかどうか、かなり悩んだ。 ワンピの実シリーズは、1回500円とガチャでは高額。 集めだしたら、すごい金額になりそう。 ということで、あにまるシリーズだったら数が少ないので、いいかなっ…
愛しのベッキーよ 「SPY×FAMILY(スパイファミリー)の肩ズンFig.」のガチャを見かけ、ベッキーのフィギュアで出ているのは珍しいと思い、ベッキー狙いで回してみることにした。 ただ、ガチャの中は上の方にピンクのカプセルが多い。 下に水色のカプセルが多…
子供の小学校の文化祭でした 完全にコロナ禍対策がなくなり、2学年ごと時間を区切ってやっているが、他の学年の父兄も来ており、会場に入るのに長蛇の列になっていた。 会場は、ほぼ満席状態。 子供たちは満席で見てもらった方が嬉しいだろう。 父兄はコロ…
未確認生物のガチャを発見 「まちぼうけUMA-未確認生物-」のガチャを見かけたので回してみることにした。 入っているのは、ツチノコ、ツチノコ(レアカラー)、チュパカブラ、河童、グレイ、イエティの全6種類。 「狙うはグレイ!」と思って回したら、いき…
甘〜い西海みかん 長崎県産の西海みかん|味っ子みかんをネットで注文したものが届いた。 2Sサイズと書かれていたが、本当に想像していたより小ぶりなみかん。 でも、箱から出してみたら量は多く感じた。 以前、現地で西海みかんを食べて甘さに驚いたが、届…
勉強中に音楽を聴く子供 子供が勉強中に毎回「音楽を流してほしい」と要望があり、しかし「勉強中は音楽は聴かない方がいいみたい」と伝えても、まったく聞く耳は持たない...。 さらに「二月の勝者をかけて」と曲の要望もある。 仕方なくYouTubeで、DISH//の…
ゼルダの伝説のソードピック ローソンで先行発売されていた「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ソードピック&グミ」の発売に気付くのが遅く、購入できなかった...。 今回、スーパーで陳列されているのを発見! 3個ほど、まとめ買いしました。 …
インパクトがあるミスタードーナツのドーナツ指輪 子供が妻と一緒にガチャガチャをして帰ってきた。 「Ringcolle! ミスタードーナツ2」のガチャをやったようだ。 チョコリング、カスタードクリーム、エンゼルフレンチ、ポン・デ・ストロベリー、チョコファ…
シン・仮面ライダーのプラモデル 以前、家電量販店に行った際、仮面ライダーのプラモデルがズラッと並び、全商品あると思いきや、シン・仮面ライダーだけがなかった。 「フィギュアライズスタンダード 仮面ライダー(シン・仮面ライダー)BANDAI SPIRITS」が…
以前、妻と子供で落語を聞きに行った。 その時は、独演会だったらしく、子供はつまらなそうにしていたそうだ。 今回は、いろんな落語家が登場し、子供は大笑いしていたとか。 そして、笑点グッズを買って帰ってきた。 笑点のマグカップとコースター。 消しゴ…
日々、ストレスを抱えている 最近、子供からのストレスが半端ない。 同じ注意を何度も繰り返すうちにイライラが募ってくる。 本気で怒らないと伝わらないから、怒ると頭に血が上り、高血圧なので反動が帰ってくるのだ。 例えば、車中で子供がよくおならをす…
迷惑メールがずっと来ている amazon、ETC利用照会サービス、三井住友カードのタイトルで...。 1日20〜30通くらい来ており、「連絡先を受信拒否」しても、それぞれ送られてくるメールアドレスが変わっているから、受信拒否できない。 私はメールアドレスを2…
今シーズンのドラマは、不作だなっと思った 月9の「ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ〜」は、ストーリーがつまらなく第1話の途中で見るのをヤメた。 大沢たかおが、デミグラスソースをこぼしたこぼしていないのシーンが異常に長く感じ、見ていて「面倒くさっ」と思…
貧乏神って、やっぱり悪い妖怪? 貧乏神と言ったら、ゲゲゲの鬼太郎に出てくるような痩せ細り、髪が長く、みすぼらしい姿を思い描く。 島田秀平のお怪談巡りというYouTubeチャンネルに真実を語る黒子が登場し、貧乏神について語ってくれた。 真実を語る黒子…
学生の頃と退職してから再就職するまでの間の2回、パン工場でアルバイトをしたことがある。 最初は仕分け、次は製造だった。 最初のパン工場の話 大学生の頃、高校からの友人数名で一緒の工場でアルバイトをした。 パン、おにぎり、お弁当とコンビニに卸す…
テレビ番組「櫻井・有吉THE夜会」で以前、多部未華子さんが紹介した様々な干し芋。 それ以来、ずっと食べてみたくなり、スーパーなどで探していたけど置いているところが見つからず...。 そうしたら、近くのスーパーに置いてありました。 いつも見ない場所に…
カラダが悲鳴を上げているので病院へ 父親が高血圧だったので、遺伝で私も高血圧になるとわかっていた。 さらに飲酒と運動不足で、やはり高血圧になった...。 血圧は平均、160/90mmHgぐらい。 熱はないのに、首横のリンパ部分が熱くなったり、頭がブワンブ…
ホットトイズ|マンダロリアンのショアトルーパーを選んだ訳 楽天ポイントの期限付きのポイントをイッキに使おうと思い、安くなっているホットトイズのフィギュアを見ていた。 キャプテン・マーベルとマンダロリアンのショアトルーパーが、それぞれ19,800円…
プレミアが付いた漫画本が完全版となって発売 妻に、たつき諒作「私が見た未来」の話をした。 予知夢を漫画にして描いた内容が、東日本大震災など的中している。 テレビ番組「やりすぎ都市伝説」で紹介され話題になった。 そうしたら、まさかの妻が「私が見…
小学生の頃、英語教室に通った 英語教室が公民館で開催され、習字教室の隣の障子で区切った和室で行われていた。 静かな習字教室の隣で大きな声で英単語を読み上げるのは恥ずかしかった。 さらにパネルを出され、瞬時に答えていくのが苦手。 先生は、キレイ…
生前記憶がある子供の話 今さらながら、奇跡体験!アンビリバボーで放送された「生前記憶がある子供」の話を知りました。 竹内文香さんがインスタ(@ayyyyyaka.t)で漫画を描いて投稿している。 内容は「雲の上にたくさんの赤ちゃんと数人の神様がいて、赤ち…