子育て日記|子供は小学1年生

小学1年生になる子供の関心や悩みを一緒に考えます。小学5年生になりました。中学受験へ向けて準備中!

漫画

舞台「SPY×FAMILY」を子供が観に行った。

知り合いが劇場の会員で、チケットを一緒に取ってくれるということで、子供と妻が舞台「SPY×FAMILY」を観に行った。 なんと、前から3列目。 かなり近かったみたい。 舞台「キングダム」は2階席で人が2cmくらいに見え、表情が何となくわかるかなっという程…

ワンピース105巻が発売!表紙が新たな四皇

ワンピース105巻が発売され、表紙が新たな四皇になっている。 黒ひげ(マーシャル・D・ティーチ)の持っている銃、ひげの結び目、ドクロなどの「3」の数字が気になる。 ヤミヤミの実、グラグラの実、さらにもう1つ悪魔の実を手に入れていそう。 ケルベロス…

子供が本屋で選んだ本は?

子供と一緒に本屋へ行った。 さて、本嫌いの子供が選んだ本は何でしょう? 本屋へ入ってすぐに、何も買わずに「もう行こう」と言う子供。 でも、時間潰しの時間もあるから、何か買おうと決めていた。 まず、最初の1冊は「キメツ学園!1巻」でした。 1〜3…

ワンピース104巻とワクチン接種

発売日から遅れてネット注文していた「ワンピース104巻」が届きました。 伏線回収が、えげつないと話題になっているワンピース。 鬼滅の刃のブームから、再びワンピースに戻ってきている感じですね。 ワノ国以降、怒涛の展開だが、週刊少年ジャンプでの連載…

子供に残す漫画を選ぶ

部屋の模様替え&大掃除中だが、いろいろ思い切って処分中。 子供がいつか読むと思って、取ってある漫画がある。 でも、子供が将来に読みそう。または「取っておいて!」とお願いされた漫画以外は処分しようと思っています。 北斗の拳、島耕作シリーズ、美味…

怪獣8号の6巻が発売!

怪獣8号の6巻が発売され、楽天ブックスで注文していたのが届いていました。 表紙だけ見たら、いつも8巻かなっと勘違いしてしまう...(^-^; 内容は、ジャンププラスのアプリで先に読んでしまっているから、読み直す感じ。 そろそろ怪獣何号の整理が必要そう…

高橋留美子作のMAOマオ11巻が発売。

高橋留美子作のMAOマオ11巻を楽天ブックスにて、ポイントで購入していたのが届いた。 忘れているので、MAOマオ10巻をパラパラっと読み返して、MAOマオ11巻を読みました。 漫画本をネット化にしたいが、なかなか切り替えができていない状況。 菜花に新たな武…

ワンピース101巻と怪獣8号5巻が届いた。

「ワンピース101巻」と「怪獣8号5巻」を楽天ブックスでネット注文していたのが、ポストに届いていました。それも楽天ポイントで。 でも、両方すでに連載で読んでいるので、読み返す感じ。 ワンピースは、99巻、100巻、101巻の表紙の絵が繋がりました。 怪獣…

SPY×FAMILY(スパイファミリー)風のダウンタウン

SPY×FAMILY(スパイファミリー)のコミックスの表紙のように、ダウンタウンのフュギュアを椅子に座らせてみた。 松本人志と浜田雅功。フュギュアでも威圧感がありますね。 見つめ合う二人。 松本、アウト〜! 楽しみにしていた年末恒例の「笑ってはいけない…

怪獣8号第3巻を購入!

怪獣8号の第3巻を買ってきました。2021年6月4日(金)発売でした。 読んでいて、ワンパンマンのような爽快感があって、おもしろい! それぞれのキャラクターにも個性があって、各キャラクターに人気を呼びそう。 怪獣8号の目的を知りたくなりますね。なぜ…

ONE PIECE(ワンピース)99巻がキタ!

楽天ブックスで注文していた「ONE PIECE(ワンピース)99巻」が届いていました。 まずは、SBSを読んだ後、本編を読んでいく。 週間少年ジャンプで読んでいるから、内容はわかっているので、おさらい的な感じ。 やはり、登場人物が多過ぎて、ちょっと面倒です…

マンガ大賞2021の大賞「葬送のフリーレン」を大人買い

マンガ大賞2021の大賞を受賞した「葬送のフリーレン」を1〜4巻まとめ買いしました。 知ったキッカケは、アメトーーク!の「マンガ大好き芸人」で、かまいたち山内さんが推していたからだ。まだ1巻しか読んでいないが、おもしろいです。 ドラクエ的なRPGで…

子供の春休みは読解力アップを目指す!

今日は小学校の終業式、明日から春休み。 子供の春休みの計画を大人が決めないといけない。よって計画中。 この春休みで小学2年生の復習、読解力の向上、小学3年生の予習をやる予定。 今は、小学2年生の文章読解のドリルをほぼ毎日やっており、小学3年生…

デスノート短編集を遅れて購入。

デスノート短編集が発売 デスノートの短編集のコミックスが発売されていることを知らず、遅れて購入しました。 デスノートは全巻揃えて持っています。いつか子供のものになると思い、処分していません。 あと、鬼滅の刃の12〜15巻も一緒に買っちゃった!…

鬼滅の刃のコミックを逆から買い始めました。

鬼滅の刃の単行本は最終巻しか持っていなく、なんだかんだで10回くらい読んでいる。 毎回感動している。全巻レンタルで読んでしまったが、忘れている部分が多く、読み返したくなってきた。 いずれ、一回り大きくなり、カラーページはカラー印刷された完全…

鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録・弐を買っちゃった。

本屋で「鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録・弐」を買ってしまった。 ちょっと高いかなっと思って躊躇していました。 楽天ブックスでは売り切れ状態なので気になってしまい、購入した次第です。 劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編の入場者特典「煉󠄁獄零巻…

ワンピース98巻を購入!

楽天ブックスで注文していたワンピース98巻が発売日のお昼頃に到着していました。 「鬼滅の刃」に押され「ワンピース」のキャラ多すぎや振り返りが多いなど、比べてられていました。 ワノ国編ですが、週間少年ジャンプの連載の方で、やっとカイドウとルフィ…

MAO(マオ)の6、7巻を購入

気付かないうちに、MAO(マオ)の6、7巻が発売されており、楽天ブックスにて注文していたのが届きました。 大まかに物語は覚えているが、詳細は忘れてしまっている...。 1巻から読み直そうかな。なかなか漫画を読む時間がなくなったなぁ。 殺生丸・犬夜叉…

怪獣8号のコミック1巻を買ってみた。

話題の怪獣8号 話題になっていた松本直也作の「怪獣8号」1巻を買って読んだ。 こんなにおもしろいのに、なぜウェブコミック配信サイト「少年ジャンプ+」での連載なのだろう?と疑問視されていた漫画だ。 読んでみた感想は、確かにおもしろいが、進撃の巨…

鬼滅の刃の最終23巻と外伝を買っちゃった。

TSUTAYAで鬼滅の刃の最終23巻をレンタルできなかなっと行ってみたら、置いてありませんでした...。 レンタルは次の日からになるのかな? もしくは準備が出来ていなかったのかも。 「まぁいいか、買っちゃえ!」と買ってしまいました。ついでに外伝も。 本…

鬼滅の刃の漫画を安く読む方法

「鬼滅の刃」は、漫画を読んでいなく、アニメと映画を観ただけ。 続きをアニメで見ようと思っていますが、おそらく見終えるまでにかなり待たなくてはいけなく、先に漫画を読みたくなってきました。 そこで「鬼滅の刃」の漫画を安く読む方法を考えてみた。 今…

ワンピースの単行本97巻を購入

ワンピースの単行本97巻を購入しました。 現在、ワノ国編が展開しており、ワノ国編の次は世界を巻き込む争いがあり、あと5年で最終回を迎える構想のようだ。 ワンピースは週刊少年ジャンプの連載を休載することが多く、いろんなことより漫画に集中してほ…

高橋留美子作のマオ3巻を購入

高橋留美子作と言ったら「うる星やつら」が代表作だが、そのほかにも「めぞん一刻」や「犬夜叉」など数多くのヒット作を描いてこられた。 マオは、少し「犬夜叉」と「境界のRINNE」に似た妖怪退治のようなストーリー展開になっている。 高橋留美子作品は、シ…

スポンサーリンク