いつもより早く2023年のカレンダーの準備をしました。
毎年、ミスタードーナツの福袋を買っており、捨てるのがもったいないから、ポケモンのカレンダーを使用していたが、子供も高学年になったことだし、シンプルなカレンダーに戻すことにした。
以前のように無印良品のカレンダーを購入し、土・日・祝の色が塗られていないから、色鉛筆で塗って、分かりやすくしました。
祝日が、わからなくなる
祝日の日にちが、連休になるため、移動したりして理解できなくなってきた。
さらに、テレビのクイズ問題で、たまに祝日が出題されるので、まとめてみました。
移動祝日の日にちは、2023年仕様である。
1月1日/元日
1月9日/成人の日(移動祝日)第2月曜日
2月11日/建国記念の日
2月23日/天皇誕生日
3月21日/春分の日
4月29日/昭和の日
5月3日/憲法記念日
5月4日/みどりの日
5月5日/こどもの日
7月17日/海の日(移動祝日)第3月曜日
8月11日/山の日
9月18日/敬老の日(移動祝日)第3月曜日
9月23日/秋分の日
10月9日/スポーツの日(移動祝日)第2月曜日
11月3日/文化の日
11月23日/勤労感謝の日
祝日は合計16日
移動祝日が、成人の日、海の日、敬老の日、スポーツの日と4つある。
天皇誕生日は、昭和が4月29日で、平成が12月23日だった。
昭和天皇の誕生日がみどりの日から昭和の日に変更して残り、みどりの日が5月4日へ移動し、GWを作るために構成されたようだ。
平成天皇の誕生日は、祝日に残らなかったみたいだね。
時間が経ったら、また忘れそう...。
スポンサーリンク