子育て日記|子供は小学1年生

小学1年生になる子供の関心や悩みを一緒に考えます。小学6年生になりました。中学受験へ向けて勉強中!

私が受け続けた体罰

私が受け続けた体罰は正しかったのか?

普通に学校や塾の先生から体罰があった時代だから仕方がなかったのかもしれない。

でも振り返ったら、私の要領が悪かったように思える。

理不尽な体罰の場合、上に掛け合ったりする方法があった。

当時、そんな知恵は浮かばなかった。

幼い頃から両親から暴力を受け続けた。

昼間、母親に叩かれ、夜に父親に告げ口され、また父親から叩かれる。

一度に1発じゃなく、泣きながら謝り続ける子供を何度も叩き続けるのだ。

中1まで続いた...。

あまりにも叩かれ続けるので「もぅ、いい加減にしろ!」と思い、一度、蹴りで反撃した時から暴力はなくなった。

反撃がきた瞬間からヤメる親だった。

今からでも、やり返したいが、嘘つきな親なので「子供を叩いたことがない」と平気で言いそうで怖い。

問い詰めて、嘘を認めさせても「あんたが悪い」と言うのはわかっている。

そんな育て方をされ「自分の意見は決して通らない」「悪いのは全部、私」だから、自分に自信が持てなく、人前に出るのが苦手だ。

幼稚園

幼稚園の先生からは、突き飛ばされたり、絵本の小部屋に閉じ込められたり、廊下に立たされた。

私は幼稚園から団体行動に入ったので、なかなか馴染めずに、人よりワンテンポ遅れた。

最初に騒ぎ出した奴ではなく、最後に立ち上がった私を見せしめとして体罰が与えられた。

園長先生に相談する術を持たなかった。

やられた瞬間に、園長先生の部屋へ駆け込むべきだった。

小学校

小学校に上がったら、女の先生で優しい感じかなっと思ったら、掃除から教室に戻ってくる時間が遅れた時、思いっきりビンタされた。

嘘っ!と思った。

幼稚園の先生からやっと解放されたと思っていたのに、さらにひどい体罰を受けた...。

小1・2年生は、その先生で、小3・4は体罰はなく、小5・6年生は人気な先生だが、全体責任として長時間、床の上での正座があった。

運動の時「水を飲むな!」という教えの時代だから、この時、顔を洗ったり、うがいしながら少し水を飲むという技をみんなで覚えた。

中学校

先生からの体罰はなかったかもしれない。悪い連中以外は。

でも、全体責任としての長時間の正座があった。

それより、子供同士の喧嘩が多かった。

高校生

ギリギリの進学校だったので、先生が厳しかった。

普通の教科の先生からは、棒や竹刀で頭を叩かれた。

体育教師からは、顔が吹っ飛ぶかと思うくらいのビンタを受けた。

それも私が悪くなく、クラス委員長ということで、代表として罰を受けたのだった。

高3になったら、体罰はピッタリなくなる。

卒業後にお礼参りされるのを恐れて、体罰がなくなるのだ。

現在の子供

子供は先生に恵まれているから、羨ましい。

当然、先生からの体罰はない。

男性の先生で「怒鳴って怒る先生が苦手」と言っていたが、運よく怒鳴る先生が担任のことはない。

進学塾の先生で、追い詰める叱り方をする先生は苦手のようだ。

現在、小学校では男性の担任だが、優しい先生なので、子供たちから人気のようだ。

このまま、いい担任の先生と巡り会っていってほしいと願うのだった。

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク