2022年10月28日(金)より「仮面ライダーBLACK SUN」がプライムビデオで独占配信される。
そのため、アマゾンプライムを再契約しました。
ネット通販は楽天派なので、滅多にアマゾンでは買い物しないから。
でも、ガーシー砲で楽天の三木谷氏の信用はダダ下がり...。
早速、子供はプライムビデオでワンピースアニメの続きを見ています。
現在、空島編の終わりの方。
アニメを見るから、子供は普段、漫画を読まない。
昔は子供の頃、好きなテレビ番組を自由に見ることができなかったから、漫画をよく読んでいた。
「仮面ライダーBLACK SUN」の期待度
「仮面ライダーBLACK SUN」の期待度は、正直、今のところ豪華俳優陣だけかな...。
仮面ライダーBLACK SUNと仮面ライダーSHADOWMOONの姿が、かっこよくない...。
ソフビ感な質感が、しょぼく見える。
バイクはいい感じかな。(デザインは、かっこよくはないけど)
やはりライダーなのだから、バイクに乗ってほしい。
予告を見る限り、脚本も期待できなさそうな予感。
約90分程度の映像なのかなっと予想していたけど、全10話なんですね。
でも、やはり西島秀俊と中村倫成への期待値は激高だ!!
2人が変身する姿を見てみたい。
2人とも年齢的に、まさか仮面ライダーに変身する日がくるとは思わなかっただろう。
あと、現在の仮面ライダーはCG&エフェクトを使い過ぎていて映像がうるさいが、それはないようなので嬉しい。
子供は戦うシーン以外、興味を示さないと思うから、ほとんど見ないような気がする。
とりあえず、早く「仮面ライダーBLACK SUN」の第1話を見てみたいですね。
「仮面ライダーBLACK SUN」を見た感想
R-16指定されており、少しグロいシーンがあるため、子供はやはり離脱。
毎週1話づつ更新されていくのかなっと思っていたら、イッキに全10話が見れるようになっていた。
う〜ん、やはり脚本がつまらない...。
人間と怪人が共存する世界より、怪人はひっそり隠れて存在してほしかった。
コスチュームも素材のチープさがあるため、仮面ライダーTHE FIRSTみたいな、かっこよさがあったらよかった。
第10話の冒頭でサプライズ感はあったが、総評は厳しいかな。
スポンサーリンク