今日は小学校の終業式で午前中で帰ってくる。
明日から夏休みで、すでに夏休みの宿題を持って帰ってきており、少しやっていた。
同時にクロームブックと図書館から借りた本4冊を持って帰ってきたので「重い〜っ!」と嘆いていた。
子供の肩は真っ赤になっていた。
最近、ランドセルを軽量、機能性を向上させたものを取り入れる小学校が出てきているが、アウトドアやスポーツ系のメーカーから軽量、機能性を重視したリュックに変更していってもいいと思う。
教科書が大きく重くなって、さらにクロームブックの重量が加わってきているのに、ランドセルの進化はそれほど進んでいないのが現状。
さて、1年生、2年生と担任の先生に恵まれたが、3年生の担任の先生は厳しめ。
子供も「通知表は、期待できない」というほど。
1年生、2年生の通知表は、◯や◎だったが、3年生からは何か変わってくるのだろうか。
東京オリンピックの影響で、休日が変更されている。
明日の2連休はどうしようかな。人によっては4連休だろう。
さすがに海外旅行へ行く人は少ないだろうから、国内旅行が増えてくるのかな。
私たち家族は、近場で過ごそうと思っています。
呪われた東京オリンピックは、開会式と盛り上がる種目の決勝戦くらい見る程度かな。
無観客で、今までと違う感じになるのでしょう。逆に今まで聞こえなかった音が響き渡るのでしょうね。
オリンピック終了後は株価が下がる国が多いが、日本も株価が上がり過ぎているので、急降下していく可能性もありそうですね。
通信簿の結果
やはり、三角が1つありました...。おそらく漢字テストの結果だと思われる。
体育と図工には、◎があった。
別に三角があったのは仕方ないが、それに対して「別にいいでしょ」と反省していないことに怒りました。
「もう2度と三角を付けられないという気持ちがないと、どんどん三角が増えていくよ」と。
でも、なかなか子供に伝わっていない様子。
とりあえず、今日はバスに初めて1人で乗ることができたので褒めました。
スポンサーリンク