今日は、子供の小学校の歓迎遠足
といっても、小学校の隣の大きな公園へ行って、お弁当を食べるだけですが...。
内容は、ほぼ昨年と一緒かな。
確か、昨年は歓迎遠足が中止になり、でも隣の公園に行って、みんなでおやつを食べよう!となったような...。
昨年は、ほとんどの行事が中止になり、子供が一番ショックを受けていたのが、プールの中止でした。1回も小学校でのプールは開催されなかった。
でも、小学1年生の時にすべての行事を経験しているから、少しは救われているかな。1年生の頃の夏休みは、毎日のようにプールに入りに行っていたし。
さらに6年生との交流が多くあって、子供は休み時間になったら6年生の教室へ遊びに行っていたようだ。6年生が面倒を見てくれたり、一緒に遊んだりしてくれていました。
しかし、その下の学年からの昨年と今年は1年生と6年生の交流が極端に減っているのが可哀想かな。
後日、遠足の様子の写真のプリントをみたが、1人1人離れて座って、お弁当を食べていました。
今年は運動会が開催される?
時間割のプリントには、体育の授業の内容に「運動会へ向けて」の文字が!!
昨年は中止でしたが、今年は開催されそう?
通年だと運動会は5月下旬に開催される。いつも天気が良く、真夏のような暑い日に開催されるイメージ。子供は幼稚園の頃から参加しており、暑さをしのぐため、係の父兄が霧吹きで子供たちに水をかけていたのを思い出す。
毎年、6年生が運動会へ向けての力の入れ方が凄かったらしい。小学生最後の運動会ということで自然と気合いが入っていたのでしょう。昨年は運動会が中止になり泣いている6年生もいたとか...。
コロナの第4波が拡大し、緊急事態宣言のエリアが広がり、そのエリア内に入ったら延期または中止の可能性が高そう。
でも、政府は東京オリンピックを開催するべく、5月11日までの緊急事態宣言にしている。延長しても16日。
5月17日にIOCのバッハ会長が来日予定だからだ。来日の時、緊急事態宣言中だったら、バツが悪いのだろう。
さて、運動会が無事に開催されても、今までの運動会とは違い、いろいろと変更があることでしょう。
大勢による父兄が応援に来ることを控えてくださいや、声掛けではなく拍手、2部制になり学年事に分けられ、時間帯で父兄を入れ替えることになるかもしれません。
通常の行事開催に戻るのはいつになるでしょうね。
小学校から運動会に関する案内が発表された!
やはり2学年ごとに分かれての競技になった。
まずは3・4年生、次に1・2年生、最後に5・6年生の順番。
各1時間ずつの開催で、お弁当は必要なし。競技は各2種目。
運動会というより、体育の授業参観という感じになりそう。
気になるのは、子供たちの運動会に対する思い出が変わること。
親たちは、場所の取り合いがなくなるので朝早く場所取りに行かなくてよさそうだ。
5月下旬の開催でしたが、緊急事態宣言により延期かな。
スポンサーリンク