子育て日記|子供は小学1年生

小学1年生になる子供の関心や悩みを一緒に考えます。小学6年生になりました。中学受験へ向けて勉強中!

学童保育で支援員のやり過ぎた指導の動画が拡散

鹿児島県志布志市の学童保育施設で支援員のやり過ぎた指導の動画が拡散され、問題になり、ニュースとなっている。

号泣していたのは、登校初日の小学1年生の女の子だという。

厳しい声を浴びせられ、ほかの子どもがいる前で吊し上げられたうえに、その後、1時間も立たされた。

信じられない。女の子はトラウマになり、小学校を登校拒否になってもおかしくない。

そもそも撮影したのは誰なんだろう? 大人だったら、その場でいき過ぎた指導を注意できただろうに...。注意できない立場だから拡散されることになったのかな。

学童保育には、いろんな子が集まり、中には悪さばかりして言うことを聞かない子供もいる。そういう子供を注意する延長上で指導が違う方向へいってしまったのだろうか。

f:id:fukumiminet:20210405174227j:plain

学童保育をヤメることにした。

うちの子供も小学2年生まで、学童保育で預かってもらっていたが、小学3年生からはヤメることにした。

子供は別に行っても構わないようだったが、見ていて言葉使いの悪い子供がいたり、支援員の見えないところで意地悪する子供がいたからだ。

支援員が見つけて注意しても、悪さする子供は全く話を聞いていないフリをしていた。

うちの子供も言葉使いが汚くなり、悪い影響を受けているようなので、ヤメることにしたのだった。

幼稚園の悪い先生の話

子供が幼稚園の頃、そういうことがあった。

子供が女の子を叩いたと先生が怒っており、子供は下を向いて黙っている。

先生は「黙っていないで、叩いたことをお父さんに自分から言いなさい」と息を巻いている。

子供が女の子を意味なく叩くはずがないと思い、子供のカラダを調べたら、首に血が出るほど、引っ掻かれた傷があった。

私が先生に子供の首を見せ「これだけ強く引っ掻かれたら、そりゃ叩くでしょ」と言ったら、怒っていた先生が驚いた表情になり、その場から逃げていった。

自分の立場が悪くなったら、まさか逃げて行くとは思わなかった。もしかしたら救急箱を取りに行ったのかなと思ったが、その場には帰って来なかった。後日、その先生からの謝罪はなかった。

唯一、子供が嫌っていた先生で、その他にも問題があり、いつの間にか幼稚園からいなくなった。

女の子の親から後日、謝罪があった。やはり女の子から先に引っ掻いたそうだ。それでもうちの子供も叩いたからお詫びしました。そもそも親子ともども仲良くさせてもらっていたので、険悪なムードではありませんでした。

他のいい先生は、しっかり子供の行動を見ており、どちらが先にちょっかい出しているか見ていた。ある時、子供がカバンで女の子を振り払っていた。

そこから見たら、子供が悪いように見えるが、いい先生はしっかり事前の展開を見ており、女の子を叱っていた。

最初に女の子が子供に悪さをしていたのを見ていたのでした。

私自身も幼稚園の頃、先生から部屋に閉じ込められたり、廊下に立たされた。突き飛ばされたこともあった。

始めて同学年の子供たちとの交流で、どう接したらいいのかわからなかった。基本、大人しくしていたが、子供たちがみんな騒いでおり、騒いでいいのかなっと遅れて立ち上がったら、私だけ見せしめとなり罰を受けた。ワンテンポ遅れる私が目立ったのかもしれない。他の先生に相談したらよかったのだが、幼稚園の頃の私には頭が回らなかった。先生が他の子供と取っ組み合いの喧嘩をしていたこともあり、なんでそんなに子供が嫌いなのに、幼稚園の先生になったのかを聞いてみたかった。

学童保育での指導

さて学童保育ですが、悪さを繰り返す子供の指導をどうするのかの問題がある。

やり過ぎると今回のような展開になりえる。注意しないと悪さする子供が増えていく。

支援員の指導の仕方を、支援員同士で定期的な話し合いが必要そうだ。

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク