「世界一受けたい授業」の番組で、いじめの加害者の授業があった。
大原由軌子作者の「息子がいじめの加害者に?」の漫画本が話題ということで、漫画の内容を元に授業が進められた。
被害者側の本はたくさんあるが、加害者側の本は珍しいことから話題になっているようだ。
いじめの内容は、友達を部屋に閉じ込めたり、正座させたという内容でした。
私が最初にいじめられた経験
私は、幼稚園の頃に先生から絵本の部屋に閉じ込められた。
幼稚園が初めての社会で、保育園に通っていないから、同じ年齢の子供同士の交流に戸惑っていた。子供たちのノリについていけず、ワンテンポ遅くなってしまっていました。
子供たちがワイワイ騒いでいる時に、ノレずにワンテンポ遅れて「わーい!」と立ち上がった瞬間に、先生から「ここに入りなさい」と絵本の部屋に閉じ込められた。「えっ?自分1人だけ悪いの?」と思ったが、閉じ込められた経験が初めてだったので、もちろん恐怖でした。
教室と教室の間に、紙芝居や絵本を保管する小さな部屋があったので、反対の教室から出ることができ、そちらから出て、教室の窓から覗いたら、先生が子供たちに指示して全員でドアを抑えていた。
その光景がショックで今でも鮮明に覚えています。
今思うと、その時、隣の先生や園長先生を連れてその光景を見せていたら、担任の先生からのいじめや虐待はその後、なくなっていたかもしれません。
本当に悪い子供は、先生がいる前ではおとなしく、いない時に暴れていた。
はい、その後、先生に廊下に立たされたり、叩かれたり、突き飛ばされたりしました。突き飛ばされて、倒れている私を上から睨みつけていた。大人しい子供だったはずなのに...。ワンテンポ遅れるから、逆に目立ったのかもしれない。
もちろん、私1人ではない。他の園児と先生が掴み合いの喧嘩もしていた。
原因は、先生がその子供に嫌いなパンを無理やり食べさせようとしたからです。
そんなに子供が嫌いなら、なんで幼稚園の先生になったのだろう?と思った。
今では、逮捕されてもおかしくない程の暴力や体罰だった。
私の子供はどうだろう?
さて、私の子供は小学校では、どうなんだろう?と気になります。
家では騒いでいるが、小学校では大人しいようです。
間違いなくいじめる側というより、いじめられる側だろう。
実際に嫌な子から、ちょっかいを出されているようです。
児童館に迎えに行った時、身体の大きな小学1年生の年下に肩を組まれ、グリグリされていた。子供は現在、小学2年生。
もちろん、その子は問題児のようですが「年下にナメられるな」と思わず、子供に言いました。
子供は「ナメられているね」とボソッと答えた...。
あと、小学3年生の女の子が、子供にちょっかいを出してきます。
ちょっと小馬鹿にした物言いで、子供のランドセルを掴んで、引っ張ったりしている。
正直、見ていて私はイライラしていた。
しかし、親が介入して、本当のいじめに発展してはいけないので、慎重に判断しないといけないと考えていた。
ある日、子供の名前を変にいじって、ランドセルを掴んで振り回してきた。
親の私が隣にいるのに、よくできるなっと思っている時、子供がチラッと私を見て、助けを求めてきました。
今だっと思い『嫌なら「やめて」と言いなさい!』と大きめの声で言った。
そうしたら女の子はビクッとして、サーッと去っていった。
その後、女の子からのちょっかいはなくなったようですが、子供は学校のことを話したがらないので、本当のことはわからない。
児童館に通っている子供は、ちょっと意地悪な子供が多いような気がする。
多くの先生が監視しているから、少しでも意地悪をしている子供がいたら、すぐに注意しているようだ。あまりいい影響がないように思われるので、来年は子供を児童館へ行かせるのをヤメる予定です。
中学受験に望む?
今、子供が通っている小学校は、全国的に学習能力が優れているようだ。隣に中学校があるが、できる子は皆、中学受験しているという話を聞く。
近くに優秀な中学が2校あり、できたら子供にも受験させたいと思っています。
優秀な中学校では、いじめはないと聞きます。
いじめをする時間があったら勉強するっといった感じかもしれません。
調べたら、中学受験は国語、算数、理科、社会の4科目のテストがあるようだ。将来的には英語も入ってきそう。
さて、子供はやればできるが、すでに勉強嫌いになっている...。
自ら勉強するようにするには、どうしたらいいのか考えないといけません。
スポンサーリンク