子育て日記|子供は小学1年生

小学1年生になる子供の関心や悩みを一緒に考えます。小学6年生になりました。中学受験へ向けて勉強中!

卒業した高校の話

卒業した高校の話

私の出身高校は、公立高校の偏差値50ちょっとで、やや進学校だった。

いじめや先輩からのいびりは、ほぼなかったが、頭髪・制服検査や先生からの体罰はひどかった。

最初の林間学校で、私はクラス委員長だったので、1名の女子の布団が乱れていたということで、ビンタをくらった...。

さすがに女子の布団チェックまで、できなかった...。

そのビンタをした先生が、その後の校長へなっていた。最悪だね。

体罰は、ビンタ2回、竹刀で頭を叩かれる1回、指し棒で頭を叩かれる1回あった。

全部、自分の悪さではなく、代表者として叩かれた。

高校3年生になったら、卒業後の仕返しを恐れてなのか、ピタッと体罰がなくなった。

現在の高校

現在は、先生からの体罰は御法度だろうし、良好になっていると思っていた。

しかし、口コミを見たら、評価が低かったのだ。

体罰の代わりに、奉仕活動させられるそうだ。

とくかく、先生の質が悪いように思われる。

校則を守り、目立った悪さをしなければ、良好な学校生活を送れそう。

もしくは、勉強を頑張って、ワンランク上の高校を目指すべきなのだろう。

中学校の悪いやつらが、イッキに排除できたので、私はある程度、満足できた。

有名人の卒業生がいるが、彼は学生の頃、いじめにあっており、先生が一切助けてくれなかったから、高校からの◯周年のイベントで招待されても、1回も出席したことはない。

テレビ番組で出身校に訪れる企画があるが、多分、NGにしており、訪れることはない。

誰か助ける先生が1人でもいたら違っていたのだろう。

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク