子育て日記|子供は小学1年生

子供が小学1年生の頃から始めたブログ。現在、中学1年生になりました。

懐かしいランボルギーニ カウンタックのミニカー

懐かしいランボルギーニ カウンタックのミニカー

ミニカー注文が止まらない

またまたミニカーをネットで注文していた。

今回は、この3台です。

まずは、KAIDO★HOUSEのスカイラインGT-R R34 Kaido Works SHINJUKU V1。

とくに欲しかった訳ではないが、KAIDO★HOUSEの新作は思わず買ってしまう。

同時発売のBMWが一旦売り切れになって、後でまた購入できるようになったので、いつかタイミングが合ったら購入しようと思っています。

さて、トミカプレミアム。

イオンなどのおもちゃ売り場で鍵付きのケースに入っており、定員さんを呼ばないといけない面倒臭さがあるので、ネットで注文していた。

ネットの方が安価だし、ポイントも付く。

選んだのは、マツダ ユーノス ロードスター。

トミカだから、ドアが開いて欲しかったが残念ながらギミックなし。

MINI-GTのロードスターも注文しているから、比較したくて注文したのだった。

それから、ランボルギーニ カウンタック LP 400。

懐かしい昭和なデザインのカウンタック。

ライトとエンジンフードが開閉するギミックがあり、優秀である。

でも、リトラクブルライトの展開はプラスチック感が強くて、少しひっかかりがある。

何度も動かしていたら壊れそうな予感があり、慎重に扱わないといけない。

でも、ザ・スポーツカーという王道なモデルに、懐かしさと存在感を感じるのだった。

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク