水を始め、まだまだ備えを準備中
続々備蓄を準備
水を始め、備蓄用に注文した商品が届いています。
正直、水はどのくらいの量を備蓄したらいいのか分からないが、何も起こらなくても使用できる範囲で備えています。
栄養機能食品としてSOYJOYを大量注文した。
12本×8箱で96本が届いた。
大災難がなかったら、私のダイエット食としていただくことにしようと思っています。
昼食に1本、賞味期限前にいただきます。
カゴメの非常食セットも注文して、届きました。
こちらは保存期間が長いので、常備しておくのにちょうどいいですね。
本当に大災難が起きて、長期的な避難生活になった場合、野菜を育てたらいいかもしれない。
よって、水耕栽培を初めるため、初心者用の栽培キットを注文した。
当初、大きめの鉢で野菜を育てることも考えたが、枯らす可能性が高いからヤメた...。
商品が届き、種まきしました。
これは大災難にならなくても観葉植物の代わりにもなるし、おまけに食べられるから、今後も続けていこうと思います。
阿佐ヶ谷姉妹のように豆苗も育てたくなったなぁ。
その後、ブロッコリースプラウトは、もっさりと育っています。
みつ葉は、全然、芽が出てこないが、しそは、芽を出し伸びてきています。
調べたら、みつ葉は、最初の1日、水につけていたら、いいみたいですね。
スポンサーリンク