子育て日記|子供は小学1年生

子供が小学1年生の頃から始めたブログ。現在、中学1年生になりました。

体操教室を再開

体操教室を再開

習い事を再びやり始める

以前、子供が通っていた塾から、他の習い事をヤメるように言われ、その通りに体操教室を一旦、休止のお願いをしてヤメた。

しかし、結果から言ったら、ヤメずに続けていたらよかったと思うのだった。

通っていた方が、いい運動になり、ストレス発散になっただろう。

ということで、約半年ぶりに体操教室を再開したら、予想外なことになっていた。

レベルに合わせて、受けるレッスンが異なっており、以前、通っていたレッスンに行ったら、幼い子供だらけになっていた。

子供がコーチの格好をしていたら、コーチに見えてしまうくらいの差がある。

1つ上のレッスンにしたいが、曜日と時間帯が厳しい。

できたら平日がよかったが、日曜日に変更して上のレッスンに変更してもらおうと考えています。

体操教室の利点

体操教室に通っていたおかげで、小学校の体育のマット運動の手本として、最初に運動をやっていた。

足を伸ばしたり、姿勢がよかったので、選ばれていたようだ。

さすがにバク転はしなかったが、いつかバク転を披露できる日がきたらいいなっと思っています。中学校の運動会でやったら目立ちそう。

現状、子供のバク転は、後半、カエルのようになり、カッコ悪いので、それをしっかりカッコよく回れるようになってほしい。

あと、側転からのバク転をする場合、一旦、止まるので、続けて回れるようになってほしいのだった。

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク