子育て日記|子供は小学1年生

子供が小学1年生の頃から始めたブログ。現在、中学1年生になりました。

マクアケ|手のひらほうちょうが届いた

マクアケ|手のひらほうちょうが届いた

手のひらほうちょうが届いた

クラウドファンディングのマクアケにて、購入していた「手のひらほうちょう」が届きました。

「手のひらほうちょう」は、小指に力が入らず、余分な力が入らないようになっており、疲れが軽減されるらしい。

予想していたより大きいサイズだった。

気になる持ち手は...う〜ん、思ったより握りにくい...。

もう少し、手にフィットしる形状にしてほしかった。

ケースも中がケバケバしているのか、ケースに入れて出したら、汚れがついてくる...。

ケースは、いらなかったなぁ。

マクアケでいろいろ購入したが、失敗が多かった...。いや、ほとんど失敗。

唯一よかったのは「やまのカタチ」さくらんぼだけだった。

よって、さくらんぼを今年もリピート購入しました。

手のひらほうちょうを使用してみた感想

実際に使用してみた感想は、怖い...。

普段の包丁のように握ってしまった。いきなり刃の部分を軽く握ってしまったのだ。

軽く握ったので切れていなく、怪我は免れた。

でも、強く握っていたと思うと、顔が青ざめるのだった...。

通常の包丁に慣れているため、やはり使い勝手が悪い。

硬いものを切る時にいいかもしれないが、そんなに硬いものを切る機会がない。

通常の包丁よりコンパクトという点で、キャンプなどにいいかもしれないね。

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク