発売日が過ぎていたが「バズ・ライトイヤー MovieNEX【Blu-ray】」を、少し遅れて楽天ブックスで注文しました。
「バズ・ライトイヤー」は、映画館で4DX3Dで視聴したが、4DXの席が動き過ぎてカラダが痛かった...。
「もぅ、バズ、宇宙船に乗って発射しないで!」と思っていた。
「ぎゃ〜!また発射だ!やめてくれ〜!」って、発射のたびに椅子が激しく動く。
それから3Dは立体的に見えるが、薄暗くボヤけて見える。
やはり、キレイな映像で落ち着いた状態で、再び観たかった。
子供と一緒にブルーレイで「バズ・ライトイヤー」を観ました。
映像がかなりキレイで、映画館より楽しめました♪
猫ロボットの声(かまいたち山内)の違和感も慣れていたので気にならなかった。
未公開絵コンテを見ましたが、ボツにして正解かなっと思った。
トイストーリー2で、ザーグの正体は父親というのが分かり、当初「バズ・ライトイヤー」もその設定で作られていた。
映画本編の設定に切り替えてよかったかな。
またいつか観たいと思います。
無限の彼方へ、さぁ行くぞ!
スポンサーリンク