子育て日記|子供は小学1年生

小学1年生になる子供の関心や悩みを一緒に考えます。小学6年生になりました。中学受験へ向けて勉強中!

キッズ携帯を買った感想

ドコモへキッズ携帯を買いに行く

子供が友達と遊びに出掛けるようになり、まだ頻繁に通る道以外では子供が1人きりの場合、迷子になりがちなので、キッズ携帯を購入することにした。

小学校を通して契約しているGPSでは、連絡が取れないし、まだ受信できるスポットが点々としているから、詳細がわからない時があるため。

実際、友達が集まる場所の前に、途中の場所で1人の友達と待ち合わせて行く約束だったのに、その友達が忘れており、最終の集まる場所へ先に行ってしまっていた。

子供は、友達が来ないからウロウロして1時間彷徨い歩き続けていた。

その後、帰っている友達と遭遇でき、みんなの場所へ合流することができたようだ。

そんなことが何回かあったから、キッズ携帯の購入へ至ったのでした。

だが、子供はゲームができないキッズ携帯には興味がないようだ...。

大きめのボタン部分を引っ張ると防犯ブザーが鳴り、登録している電話に電話でき、キッズ携帯の番号を知っていたらどの番号からも電話可能。

あと、ショートメッセージで文字での会話ができる。

昔のPHSの機能ぐらいだろう。

小学校へは持っていけないが、友達と遊ぶ時、親が一緒にいない場合の時に持たせておく携帯だ。

その後、塾に通い出して、待ち合わせ時にすれ違いがあった場合、子供が電話をかけてくるので役に立っています。

iPhoneの機種変更

ついでに親(2人とも)の携帯も機種変更した。

バッテリーが弱くなってきており、半年〜1年後に不具合が出てきそうだったから。

iPhone XSからiPhone 13への機種変更。

今まで使っていた携帯は所持してきたが、使った試しがないので、初期化して買取してもらった。

iPhone 13を使ってみた感想は、特別な変化は見られなく、動作が少し早くなり、カメラ機能の向上くらいだろう。難点は、画面にホコリが付きやすいことかな。

どうせなからProにした方がよかったと反省した。

Proだと、3倍の望遠、接写ができるようだ。

次に機種変更する際は、Proにしよう。その時はiPhone 15〜16になっているかな。

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク