子供は、朝から夕方までマスクを付けっぱなしなので、両方のほっぺたをよく見たら湿疹が出きていました。
いろんなマスクを試して付けているから、どのマスクによるものか分かりません。
おそらく汗疹(あせも)のような気もします。
汗疹の薬を塗っておきます。
これからさらに暑くなるから、子供のほっぺたを定期的に気にして見ていかないといけませんね。
小学校のマスクは、いつまで着用の義務があるんでしょうか。
先日の朝、マスクを忘れて、取りに帰っている小学生がいました。
小学校には、予備のマスクを常備されていると思いますが、子供も大変です。
そして、本日、小学校が再開してから、はじめての体育がありました。
縄跳びをやったそうです。
子供は、あまり楽しそうに話してこなかったので、いろいろ制限の中で縄跳びをやったと思われます。
子供は、思いっきり走ったりして運動したいと思われます。
児童館では、ドッチボールやフリスビーなど、人との距離をおいての運動しかやっていないようです。
それでも動けるから、楽しいようです。
今年は小学校のプールの使用が禁止になっているから、子供の夏の一番楽しみがない。
昨年は、小学校のプールの時間を楽しみにしていました。
でも、プールに入る前に食塩ゼリーを食べるのは嫌がっていましたが...。
とにかく、マスクによる熱中症が加速するかもしれないから、夏はいろいろ気をつけないといけませんね。
スポンサーリンク