子育て日記|子供は小学1年生

小学1年生になる子供の関心や悩みを一緒に考えます。小学6年生になりました。中学受験へ向けて勉強中!

学校の開始は9月からなの?

小学校の教科書の受け取りが延期になりました。

延期になっても、今後どんどん悪い状況になりそうだから、人が集まり過ぎないように時間を区切って、早めに校庭などで配布してほしいと思ってしまいました。

学校開始は、現時点で5月7日(火)と発表されているが、どうやら通常の夏休み明けの9月からという話し合いも出てきているそうです。

現在、外出自粛で感染率が下がっているかもしれない。しかし、新型コロナウイルスのPCR検査を受けられない患者が多くいて、感染者数は未知数だと思われます。

フランスと比較して同様なことが起こったら、1ヶ月後に感染者が爆発的に増え、そこから徐々に収まっていく感じになりそう。

外出自粛により都市部には外出者の人が減っているかもしれないが、公園には通常の人が戻ってきています。さらに半分の方はマスクをしていません。解放されている空間だから、安全と思っている方が多いように思われます。

もし1ヶ月後、さらなる感染者数が増加した場合、学校の開始日は延期されるはず。

学校が9月開始になった場合、1学期分の授業がなくなってしまうので、ネットによる授業も検討されているとか。中学生や高校生なら塾によるネット配信が充実しているかもしれないが、小学生は厳しいように思われる。親が側にいて設定しないといけないだろうし。

小学校の先生もネット配信での授業に慣れていなく、戸惑うことだろう。

ネット配信に強い企業がチャンスと思い、協力し合って、全国統一はできないと思うが、各自治体と組んで、YouTubeなどで配信したらいいように思われる。

何も対策をしなかったら、今の子供たちが学力低下してしまい、大人になった時に「ゆとり世代」「さとり世代」に続き「コロナ世代」と呼ばれるようになるのだろうか。

小学校からの連絡は少なく、学校側で行われている勝手な予想はこんな感じだろうか。

1、先生やPTAなどの保護者で話し合い
2、やっと決まった事項を各保護者へメールでの連絡
3、送った途端に状況が変わり延期のメールを再送信
4、また話し合いに戻る

本屋で教科書を購入

教科書の配布がいつになるか不明なので、とりあえず本屋で売られている小学2年生の教科書ワークを購入しました。

f:id:fukumiminet:20200415182646j:plain

教科書ワーク紹介サイト

しばらくは、親が勉強を見ないといけない現状で、時間割などを考えて実行していこうと思っています。

現在、九九はほとんど覚えてしまったが、漢字は反復学習しないと、忘れていっているようだ。なかなか子供自ら勉強することはやらないので、反復学習が難しい。教えたから覚えていると勘違いしてしまうから。

運動会は中止が濃厚

あと、小学校の運動会は中止が濃厚なようです。子供が通っている小学校の運動会は通常6月に開催なので確実に無理だし、秋に変更されるはずもないでしょう。

昨年は、小学校に入学してすぐに運動会の練習をしていました。歓迎遠足など6年生との交流が多く、お昼休みによく6年生の教室へ遊びに行っていたようです。

秋に開催の小学校は、運動会の練習時間を授業が減った分の穴埋めにすることでしょう。

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク